その時、その場所、その人たちに・・・。最適な情報を提供できるデジタルサイネージ。
ネットワークとディスプレイの発達により、ますます可能性が広がり注目を集めています。
SAMAは、サイネージ広告市場の活性化、並びにルール整備のために設立いたしました。
- 2013.11.01
- 11月1日より創造計画株式会社が展開していました「ELE-VISION」が、「APACHANNEL」に名前を変え媒体内容を全面刷新しました。
また、運営会社もレゾンデートル株式会社に変わりました。
- 2013.03.01
- 金融機関サイネージ「FINECHANNEL」の日本電気株式会社が
SAMA会員になられました。
- 2013.02.01
- 埼玉高速鉄道 車内液晶ビジョン「SaiNetVision」の運営会社が彩ネットアド株式会社から株式会社サイホープロパティーズに、2月1日を持ちまして変更となりました。
- 2012.07.17
- 首都圏中心にした チケットぴあ40店舗に対して配信している「ぴあニュースネットワーク」の株式会社 TBグループが
SAMA会員になりました。
- 2012.07.02
- ローソンで店頭サイネージ「東京media」を展開しておりました株式会社クロスオーシャンメディアは、2012年6月30日をもちまして解散することになりました。
- 2011.05.12
- 「SaiNetVision」の彩ネットアド株式会社がSAMA会員になられました。
- 2011.05.02
- 「ヨドバシビジョン(通称『ヨドび』)」の株式会社バンテンがSAMA会員になられました。
- 2011.04.27
- 「神社ビジョン」の株式会社ニュースペース・コムがSAMA会員になられました。
- 2011.04.12
- 「ほんやチャンネル」の株式会社ニッセンと株式会社光和コンピューターがSAMA会員になられました。
- 2011.03.12
- 【緊急】サイネージ節電のご協力依頼
東京電力からの節電要望をふまえ、理事会で急遽検討の上サイネージ広告媒体協議会は、デジタルサイネージコンソーシアム様と共同で災害情報を提供していないデジタルサイネージは使用を控えるよう、広くアピールをしていくことと致しました。
会員の皆様にも節電及び周知のご協力をお願いしたく何卒よろしくお願い致します。
被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げますとともに、皆様のご無事を心よりお祈り申し上げます。どうぞよろしくお願い致します。
詳細はこちらをご覧ください
- 2011.02.28
- スーパーマーケットのいなげやで展開しておりました「ミルとくチャンネル」は、3月31日をもちまして終息させていただくこととなりました。
- 2011.02.28
- この度、am/pm 店舗よりファミリーマート店舗へのブランド変換により、2011 年3月31 日(木)をもちまして「Primix VISION(ampm 版)広告媒体」を終息させていただくことになりました。
「Primix VISION(ampm 版)広告媒体」は、今後新たな展開をすべく準備をすすめておりますので具体化の折に改めてご案内させていただきます。何卒今後ともよろしくお願い申し上げます。
詳細はこちらをご覧ください。
- 2011.02.02
- フィットネスクラブメディアEXIT(イグジット)は、3月1日よりシステムとコンテンツの大幅リニューアルのため広告(映像放映)の販売を一時休止いたします。
詳細は、株式会社寒山(03-5456-2401 担当:渡辺)
までお問い合わせください。
- 2010.10.29
- サイネージ広告媒体協議会では、協議会参加各社のご協力のもと、全国約9000面、約3000施設のサイネージ媒体で、11月1日より順次サイネージ広報映像を 放映し、「生活に密着したサイネージ」をテーマに生活者への認知向上を図ります。
詳細はこちらをご覧下さい。
- 2010.10.25
- 株式会社クロスオーシャンメディアとアビックス株式会社では、XOMが運営しているデジタルサイネージ『東京media』において、アビックスが提供しているデジタルサイネージ向け視認者分析サービスを利用した、新しいデジタルサイネージコンテンツの実証実験を実施
詳細はこちらをご覧下さい。
- 2010.09.08
- 「書店ビジョン」の大日本印刷株式会社 C&I事業部がSAMA会員になられました。
- 2010.07.20
- 「福岡街メディア」のCOMEL株式会社がSAMA会員になられました。
「東京media」の株式会社クロスオーシャンメディアがSAMA会員になられました。
- 2010.04.26
- 「Primix VISION」の株式会社アルファジャパンがSAMA会員になられました。
- 2010.03.01
- 「イオンチャンネル」のイオンアイビス株式会社がSAMA会員になられました。
- 2009.11.19
- 「羽田空港レストルームチャンネル」の株式会社モシカがSAMA会員になられました。
- 2009.11.01
- 「ヤマダ電機Y-VISION」のスイートメディア株式会社がSAMA会員になられました。
「エディオンE-VISION」のATL株式会社がSAMA会員になられました。
- 2009.10.15
- サイネージ広告媒体協議会についての記事が「POP EYE No.183」に掲載に掲載されました。
- 2009.09.25
- サイネージ広告媒体協議会についての記事が「総合報道」に掲載に掲載されました。
- 2009.09.10
- 自動車教習所サイネージ広告についての記事が通販新聞に掲載されました。
- 2009.08.26
- サイネージ広告媒体協議会についての記事がアドバタイムズに掲載に掲載されました。
- 2009.07.02
- デジタルサイネージコンソーシアムと相互リンク致しました。
- 2009.06.12
- サイネージ広告媒体協議会のホームページを開設いたしました。